福島原発の爆発事故以来、放射能汚染を心配する声がたくさん上がってきました。 市は、放射線測定を実施し、実態把握をしっかりとしてほしい。 しかし、なかなか市が実施に踏み出さない状況が続いてきました。 そこで、6月22日、若尾きみえと生き生き市民会議では、独自に放射線測定グループを立ち上げ、 空間放射線量の実態把握を行うべく、市内で23カ所、70拠点の放射線測定を実施しました。 風光明媚なところで意外と放射線数値が高いという結果